
REPOの会員様限定で、福利厚生サービスを無料でご提供いたします。
フィットネス、グルメ、旅行、レジャー、リラク・ビューティー、エンタメ、ヘルスケア等々の
各種サービスを、おトクな優待価格でご利用になれます。
福利厚生サービス業界大手、株式会社ベネフィット・ワンがサービスを提供しています。
サービスご利用例
サービスご利用方法
REPOで投稿頂いた記事の、承認金額が3ケ月連続で1,000円以上達成し、連続達成した月の翌月10日までにお申込み頂くことで、翌々月の1ヶ月の間、無料でご利用頂けます。
サービス適用までの流れや継続利用の流れにつきましては、下記「福利厚生サポートサービス適用までの流れ」にてご確認下さい。
お申込みは「福利厚生サポートサービス申請ページ」にて必須項目をご入力頂く事で、事前にお申し込み(登録)頂く事が出来ます。
福利厚生サポートサービスの適用状況及び、連続達成状況につきましては、
「マイルポ」の「◎福利厚生サポートサービス適用状況」と、
「◎福利厚生サポートサービス対象金額」にてご確認下さい。
お申込み(登録)の締め切りは、特に告知が無い限り連続達成した月の翌月10日になります。
★お申込み(登録)開始:2017年8月中旬~
福利厚生サービスを提供するベネフィット・ステーションへの登録が完了次第、
登録完了のご連絡及び、福利厚生サービスログイン情報を、お送り致しますので、
そちらのログインページからログインすることで、福利厚生サービスをご利用頂けます。
福利厚生サポートサービス適用までの流れ

Q&A
質問例①:【獲得金額は投稿月の翌月に承認されたら翌月分に含まれますか?】
→翌月分には含まれません。
獲得金額は、投稿月の承認された金額になります。
※サービス申込日の関係上、翌月10日までで承認された金額が達成条件の対象となります。
案件によっては、承認までに2週間程お時間を頂く場合もありますので、余裕を持った投稿をお願い致します。
また、承認が比較的早い案件につきまして、公式twitterアカウントやメルマガにて配信する場合がございますので、
お急ぎの際はそちらをご確認下さい。
質問例②:【毎月申し込みが必要ですか?】
→サービスお申し込み後に、連続で達成している場合、再申し込みの必要は御座いません。
※連続達成が途切れ、再度連続達成頂きサービスのご利用をご希望の場合は、
「福利厚生サポートサービス申請ページ」にて
申し込み(登録)状況のご変更がない限り、再申し込み(登録)の必要は御座いません。
質問例③:【達成が途切れて権利を失った場合、再度利用は出来ますか?】
→ご利用条件を再度満たして頂く事で、可能となります。
※再度ご利用頂く例は「例3:継続が途切れてしまった時の流れ」をご確認下さい。
質問例④:【申し込みはいつできますか?】
→お申込み(登録)は、「福利厚生サポートサービス申請ページ」にて事前(連続達成前)に行う事が可能です。
※お申込み(登録)の締め切りは特に告知が無い限り、連続達成した月の翌月10日となりますのでご注意ください。