CREZITはサービス終了で申し込み不可?代わりの少額融資アプリや後払いアプリを紹介

記事内に広告を含みます

CREZITは少額の融資を受けやすく、スマートフォンさえあれば利用できることなどから若い世代に人気のあるサービスでした。

しかし、現在は新規登録を受け付けていないので、代わりのサービスを探している人もいるでしょう。また、「お金を借りるよりも、後払いでショッピングを楽しみたい」という人もいるかもしれません。

そこで、この記事ではCREZITの代わりに利用できる、おすすめの少額融資アプリ後払いアプリを紹介します。それぞれのアプリの特徴を比較しながら、ぜひニーズに合うものを選んでください。

アプリ
プロミス

アイフル

SMBCモビット
審査時間最短3分最短18分最短15分
無利息最大30日初めての方は最大30日なし
実質年率4.5~17.8%3.0~18.0%3.0~18.0%
在籍確認原則電話連絡なし原則なし原則電話連絡なし
郵送物原則なし原則なし原則なし
限度額1~500万円1~800万円1~800万円
通過率48.2%45.1%非公開
申し込み詳細詳細詳細
※注釈

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※契約には所定の審査があります
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
アイフル月次データ
プロミス月次データ

ワンバンク(旧:B/43)なら最大5万円まで後払い可能!
  • 最短5分!審査不要で登録完了
  • バーチャルカードは最短1分で発行可能
  • 「あとばらいチャージ」で最大5万円まで後払い可能
  • 入金日から翌月末までなら、いつでも後払い代金の支払いOK
  • あとばらいチャージの利用には本人確認が必須
  • 登録時のアンケートは「あとばらいチャージでお買い物」を選択

紹介コードの入力で300円プレゼント
紹介コード:B43C85S94

人気の後払いアプリ関連記事:【2025年最新】審査なしの後払いアプリおすすめ29選!即日利用できるアプリを比較

CREZITとはどんなアプリ?

「CREZIT(クレジット)」は、かつてCrezit株式会社が提供していた少額融資のアプリです。同アプリには、次のような特徴がありました。

  • スマートフォンで1〜10万円を融資
  • 3ヵ月は無利息で借りられる
  • 20歳以上なら大学生でも利用可能
  • 信用情報に傷があっても借りやすい

本サービスは、デジタルネイティブをおもなターゲットとして2020年にスタートしました。信用情報に傷があり、クレジットカードなどの審査をなかなか通過できない人でも融資を受けやすいのが特徴です。少額の借り入れから始めて少しずつ信用を積み上げることで、利用限度額を徐々に増やしていけます。

また、多くのローンが「安定した収入があること」を融資の条件とするなか、CREZITは無職でも申し込めました。こうした利用のしやすさから、若い世代を中心に人気を集めたサービスです。

しかし、申し込みが増えすぎたことなどから、本サービスは2021年4月をもって新規の受け付けを停止しています。

Crezit Holdingsは2024年3月に法人を解散しているため利用不可

CREZITを創業した矢部寿明(やべとしあき)氏は、フィンテック市場(金融とテクノロジーを組み合わせた領域)を牽引してきた人物の一人です。金融事業を企画・開発・運営するBASE BANK株式会社の立ち上げなどにかかわり、「Forbes 30 under 30 ASIA 2021」にも選出されました。

なお、BASE BANK株式会社はのちに、親会社であるBASE株式会社に吸収合併されています。

CREZITの始まりは、矢部氏がCrezit株式会社を立ち上げた2019年です。その翌年にはCrezit Holdings株式会社も設立され、サービス開始となりました。

しかし、前述したように同サービスは2021年に受け付け停止となり、2024年にはCrezit Holdingsも解散しています。そのため、現在はCrezitを利用することもできません。

In 2019, I founded Crezit, a venture that I led until its dissolution in March 2024. My leadership and entrepreneurial efforts were recognized when I was named to the Forbes 30 Under 30 Asia list in 2021.

(和訳)2019年、私は2024年3月の解散まで率いたベンチャー企業Crezitを設立しました。私のリーダーシップと起業家としての努力が認められ、2021年にはフォーブスの「30 Under 30 Asia」に選出されました。

引用:yabebe.com

なお、公式サイトのドメイン(URL)は現在インドネシアのオンラインカジノ紹介サイトとなっていますので、ご注意ください。

CREZITの代わりに使える少額融資アプリを比較

CREZITへの申し込みは新規受け付けを停止しており、今後も再開する見込みはありません。しかし、現在ではCREZITのように利用できるサービスが数多く登場しています。

ここでは、CREZITと同様にスマートフォンで少額融資を受けられる、おすすめのアプリを紹介します。審査の結果にもよりますが、いずれも利用限度額に余裕があるため、十分にCREZITの代わりとなるでしょう。

プロミス

「プロミス」は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社によるサービスです。公式アプリによる「アプリローン」なら、申し込みから借り入れまでをスマートフォンから行なえます。

最短3分のスピード融資が可能で、必要書類もスマートフォンから提出できるので、急いでいる場合でもスムーズに手続きできるでしょう。借り入れたお金は、「スマホATM」の機能を使ってセブン銀行ATMまたはローソン銀行ATMから引き出せます。

人によっては、現在の年齢が本サービスを選ぶ決め手になるかもしれません。CREZITを利用できるのは、20歳以上の人だけに限られていました。同様に、大手の多くが20歳以上であることを融資の条件としています。これに対して、「プロミス」は18歳から利用可能です。

お申込条件

年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方。
主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。

引用:プロミス「お申込からご返済までの流れ」
限度額最大500万円
即日融資
借入利率年率4.5〜17.8%
年齢条件18〜74歳※
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

SMBCモビット

「SMBCモビット」は、三井住友カード株式会社によるサービスです。スマートフォンの「公式スマホアプリ」だけで、申し込みから借り入れ・返済までを行なえます。

融資までの時間は最短15分となっており、24時間いつでもセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMで現金として引き出せます。指定の口座へ振り込んだり、LINE Payに直接チャージしたりもできるので、幅広い用途に使いやすいでしょう。

また、Vポイントを活用しやすい点も、SMBCモビットの特徴です。返済時には利息分200円ごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントは次回以降の返済に充当できます。

Vポイントアッププログラムの対象にもなっているため、後述するOliveと組み合わせて利用すると、一部店舗での支払いでVポイントの還元率がアップします。

SMBCモビットをご契約いただき、Oliveアカウントご契約口座をお支払い方法にご登録のうえご利用いただくと、ご利用残高に応じて対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードをご利用時に、最大+1.0%ポイントが還元されます。

 引用:SMBCモビット「Vポイントアッププログラム(SMBCモビット)」
限度額最大800万円
即日融資
借入利率年率3.0〜18.0%
年齢条件20〜74歳
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※収入が年金のみの方はお申し込みいただけません。

アイフル

「アイフル」は、銀行グループの傘下に入っていない独立系のサービスです。アイフル公式の「AIアプリ」を通じて、原則24時間365日すべての取引を行なえます。

融資にかかる時間は、最短で18分です。セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでの取引が可能なので、急いでいてもスムーズに現金を引き出せるでしょう。

AIアプリのアイコンは、6種類のデザインから好きなものを選べます。キャッシングを利用していることを周囲に知られたくない人は、目立たないものに変更しましょう。スマートフォンの画面を見られても、キャッシングアプリだと気付かれにくくなります。

限度額最大800万円
即日融資
借入利率年率3.0〜18.0%
年齢条件20〜69歳
※申込状況によってはご希望に添いかねます
※初めてのご利用の場合、最大30日間無利息

dスマホローン

「dスマホローン」は、NTTドコモが提供しているカードローンです。消費者金融各社によるサービスと同様、利用限度額の範囲内なら何度でも借り入れられます。

申し込みは24時間365日いつでも可能となっており、ドコモ回線の契約も必要ありません。審査を受ける必要はありますが、最短即日で完了するので急いでいるときでもスムーズです。

借りたお金は銀行口座に振り込まれるので、引き出して現金での支払いに使えます。d払い残高に直接チャージもできるので、普段からd払いのキャッシュレス決済を利用している人には便利でしょう。

なお、dスマホローンの金利には「基準金利」と「優遇金利」の2種類があります。優遇金利は、ドコモ回線・dカード・d払いの利用状況に応じて適用されるお得な金利です。最大3.0%も優遇されるので、ドコモユーザーには特におすすめです。

限度額最大300万円
即日融資可※2.3
借入利率基準金利 3.9%~17.9%(実質金利)
優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質金利)※1
年齢条件満20歳〜満68歳以下

au PAY スマートローン

「au PAY スマートローン」は、auフィナンシャルサービス株式会社が提供しているローンです。パソコン・スマートフォンから申し込めて、最短即日での融資にも対応しています。

申し込みの際には、au IDが必要です。すでにau IDを作成済みなら、ユーザー情報が自動的に反映されるため、入力に手間がかかりません。

借りたお金は銀行口座に振り込んでもらうほか、au PAYの残高に直接チャージすることも可能です。ショッピング200円(税込)ごとに1ポイントのPontaポイントが貯まるので、キャッシュレス決済をよく使うならau PAYとの併用がお得でしょう。

なお、本サービスは「au PAY プリペイドカード」とも組み合わせて使えます。こちらはau PAY残高で支払いができる、Mastercardブランドのカードです。

限度額最大100万円
即日融資
借入利率年率2.9〜18.0%
年齢条件20〜70歳

LINEポケットマネー

「LINEポケットマネー」は、LINEアプリでお金を借りられるサービスです。スマートフォンから申し込み、最短即日で借り入れを開始できます。

LINE Payと連携している点は、本サービスの大きな特徴でしょう。借り入れの際は、銀行口座だけでなくLINE Payの残高に入金することも可能です。毎月の返済でも、残高が足りる場合はLINE Payから引き落とされます。

なお、LINEポケットマネーの利用が初めての人には、契約から30日間に発生した利息がキャッシュバックされる特典があります。利息分が後日LINE Pay残高として返ってくるので、普段からLINE Payで支払うことが多い場合はお得でしょう。

限度額最大300万円
即日融資
借入利率年率3.0〜18.0%
年齢条件20〜65歳

後払いアプリなら店舗での買い物やネットショッピングができる

ショッピングが目的であれば、「融資」ではなく「後払い」を選ぶのもよいでしょう。日本では2000年以降、クレジットカードに変わる支払い方法として、さまざまな後払いサービスが登場しています。

しかし、「後払いサービスは種類が多すぎて、どれが良いのかわからない」という人もいるかもしれません。ここでは、スマートフォンから利用できる、おすすめの後払いアプリを紹介します。

バンドルカード

サービス提供元株式会社カンム
後払いの方法ポチっとチャージを利用する
事前審査の有無カード発行はなし(ポチっとチャージは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

「バンドルカード」は、Visaのプリペイドカードを発行できる決済アプリです。ネットショッピング用のバーチャルカードと、オプションのリアルカードを利用できます。

後払いで使うには、「ポチっとチャージ」の機能を利用しましょう。1回あたり510〜1,830円の手数料がかかるものの、後払いで5万円までのチャージが可能です。

「ポチっとチャージ」の金額手数料(1回あたり)
3,000円〜1万円510円
1万1,000円〜2万円815円
2万1,000円〜3万円1,170円
3万1,000円〜4万円1,525円
4万1,000円〜5万円1,830円

なお、バンドルカードにはポイント還元の特典がないため、手持ちのクレジットカードでチャージして後払いにする方法ではメリットは得られません。

以下の招待コードを入力で残高200円もらえる!
dxnd82

ここからアプリをダウンロード

上記はアプリストアへのリンクのため、PCでページを閲覧中の方は、こちらのQRコードをスマートフォンで読み取ってください。

※注釈

※未成年の利用は保護者の同意が必要です。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)

ワンバンク(旧:B/43)

サービス提供元株式会社スマートバンク
後払いの方法あとばらいチャージを利用する
事前審査の有無なし(あとばらいチャージは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

「ワンバンク(旧:B/43)」は、Visaのプリペイドカードと家計簿機能がセットなった支出管理アプリです。本人確認を行なえば、プリペイドカードに100万円までをチャージして利用できます。

本人確認チャージ上限
未完了10万円
完了100万円

後払いアプリとして使うには、「あとばらいチャージ」を利用します。金額に応じて手数料はかかるものの、チャージ代金の支払いを翌月末まで延ばすことが可能です。

「あとばらいチャージ」の金額手数料
3,000円〜1万円500円
1万1,000円〜2万円800円
2万1,000円〜3万円1,150円
3万1,000円〜4万円1,500円
4万1,000円〜5万円1,800円

また、手持ちのクレジットカードからもチャージが可能なため、実質的な後払いとしても利用できます。

ここからアプリをダウンロード

紹介コードの入力で300円プレゼント
紹介コード:B43C85S94

上記はアプリストアへのリンクのため、PCでページを閲覧中の方は、こちらのQRコードをスマートフォンで読み取ってください。

Olive

サービス提供元三井住友銀行
後払いの方法アプリでクレジットモードを選んで支払う
使える場所店頭・ネットショッピング
貯まるポイントVポイント(利用状況により最大20.0%還元
注釈

対象店舗
セイコーマート(※1) セブン-イレブン ポプラ(※2) ミニストップ ローソン(※3) マクドナルド モスバーガー(※4) サイゼリヤ ガスト バーミヤン しゃぶ葉 ジョナサン 夢庵 その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
すき家 はま寿司 ココス ドトールコーヒーショップ エクセルシオール カフェ かっぱ寿司
※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
※2 生活彩家も対象です。
※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
※4 モスバーガー&カフェも対象です。
※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。
※サイゼリヤの対象店舗一覧はこちら
※なお、その他のコンビニ・飲食店についても、商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

「Olive」は、三井住友銀行が提供する個人向け金融総合サービスです。銀行口座とカードによるキャッシュレス決済のほか、保険や証券などの資産運用を1つのアカウント・アプリで管理できます。

キャッシュレス決済では、アプリで以下の3つからモードを選んで支払いを行ないます。

  • クレジットモード:毎月26日に口座から引き落とし
  • デビットモード:口座から即座に引き落とし
  • ポイント払いモード:チャージ残高から即座に引き落とし
  • 追加したカードでの支払い

後払いにするには、「クレジットモード」に切り替えて使いましょう。Oliveには、代表的な国際ブランドの一つであるVisaのナンバーレスカードが付帯しているので、さまざまな場面で安心して利用できます。

Oliveのアカウント開設では、以下の3つからランクを選べます。年会費無料の「一般」ランクを選んでも、最大100万円までのショッピングが可能です。

ランク年会費利用限度額(翌月1回払い)
一般永年無料5〜100万円
ゴールド5,500円(税込)50〜300万円
プラチナプリファード3万3,000円(税込)150〜500万円

d払い

サービス提供元NTTドコモ
後払いの方法クレジットカード・電話料金合算払い
事前審査の有無なし(利用する機能によっては審査あり)
使える場所店頭・ネットショッピング
貯まるポイントdポイント(ポイントの二重取りが可能)

「d払い」は、NTTドコモが提供する決済アプリです。dポイントの二重取りができることから、よく買い物で利用しているという人もいるでしょう。

後払いで利用するには、クレジットカードを支払い元に設定します。dカードならクレジットカードの利用限度額がそのまま適用されるので、大きな買い物をするときにも便利です。

クレジットカードの種類利用限度額
dカードクレジットカードの利用限度額に準ずる
dカード以外5万円/月(本人確認を完了すれば50万円/月)

また、ドコモユーザーであれば「電話料金合算払い」も選択できます。利用限度額は低めですが、少額の後払いには十分かもしれません。

年齢利用限度額
20歳未満最大1万円/月
20歳以上最大10万円/月

なお、前述したdスマホローンで残高にチャージする方法でも、ショッピングを実質的に後払いにできます。まとまった金額が必要な場合は、dスマホローンの利用も検討してみましょう。

みんなの銀行 カバー

サービス提供元株式会社みんなの銀行
後払いの方法最大5万円を自動で立て替えられる
事前審査の有無なし(カバーは審査あり)
使える場所制限なし
貯まるポイントなし

「みんなの銀行」アプリでは、「カバー(Cover)」を提供しています。預金残高が不足しているときに、自動で立て替えてくれるサービスです。

立て替えは5万円までですが、利息はかかりません。また、ATMから現金で引き出すことも可能です。

カバーは、厳密には後払いでショッピングをするためのサービスではありません。しかし、デビットカードと組み合わせることで、後払いアプリのように使えます。

なお、カバーの利用には月額600円のプレミアムサービスへの入会が必要です。必要なときに契約し、不要になったら解約できますが、返済が済んでいない場合は解約時に一括返済を求められます。

カバーはプレミアムサービスの追加オプション(無料)です。プレミアムサービスは利用料月額600円が必要です。
プレミアムサービス契約終了後は、お借入全額を返済いただきます

引用:みんなの銀行「後払いサービスのように使えるカバー」

みんなの銀行 ローン

みんなの銀行では、アプリだけで利用できる融資サービス「ローン(Loan)」も提供しています。カバーによる5万円の立て替えでは足りない場合は、こちらの利用も検討してみましょう。

本サービスでは、毎月の返済は利息分のみとなっており、元金は好きなタイミングで返せます。とはいえ、利息のみの返済では元金を減らせないので、余裕のあるときに多めに返すなどして、計画的に利用しましょう。

ローンは24時間365⽇いつでも利用できます。ただし、年収を入力するだけの簡単な審査があり、50万円を超える申し込みについては収入証明書(源泉徴収票・給与明細・確定申告書など)の提出が必要です。

Q:ローンの申込みに必要な書類はありますか

A:アプリ上で以下の書類のアップロードが必要です。
・当行所定の顔写真付き本人確認書類
・収入証明書(ご利用限度額が50万円を超えるお客さま)

 引用:みんなの銀行「後払いサービスのように使えるカバー」

Kyash

サービス提供元株式会社Kyash
後払いの方法イマすぐ入金でチャージする
事前審査の有無なし(イマすぐ入金は審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントKyashポイント(100円ごとに最大1ポイント)

「Kyash(キャッシュ)」は、Visaのプリペイドカードを発行してお金の管理ができるアプリです。ネットショッピング用のバーチャルカードを利用でき、国内外のVisa加盟店で使えるリアルカードも追加できます。

手持ちのクレジットカードからチャージすれば、実質的に後払いになります。支払いごとに最大1.0%のポイント還元があるので、お得に利用できるでしょう。

また、「イマすぐ入金」の機能を利用すれば、5万円までを後払いでチャージできます。ただし、金額に応じて500〜1,800円の手数料が発生します。

「イマすぐ入金」のチャージ金額手数料
3,000円〜1万円500円
1万1,000円〜2万円800円
2万1,000円〜3万円1,150円
3万1,000円〜4万円1,500円
4万1,000円〜5万円1,800円

Paidy

サービス提供元株式会社Paidy
後払いの方法店舗の支払い方法でPaidyを選択する
事前審査の有無なし(注文ごとに審査)
使える場所Paidy加盟店・Visa加盟店
貯まるポイントなし

「Paidy(ペイディ)」は、ショッピングを3回の分割払いにできるアプリです。Visaのバーチャルカード・リアルカードを発行して、クレジットカードのように利用することもできます。

Paidyでは、支払い方法を口座振替か銀行振込にすれば、分割手数料がかかりません。また、店舗が対応していれば、6回または12回払いにすることも可能です。

ただし、利用限度額は非公開となっています。利用実績に応じて見直されるようですが、初めのうちは少額しか利用できないかもしれません。