
長期・継続発注可能
Webコンテンツ(記事)の校正者・編集者募集
コンテンツ制作業務の拡大にともない、長期間・継続的にwebコンテンツの編集・校正業務を行っていただける外部パートナーを探しています。
コンテンツ制作の現場では、ライターだけでなく編集者にも大きな需要があります。
企業・個人に関わらず、記事を作るだれもが優秀な編集者を必要としているためです。
今回ご応募いただき、正式に弊社の編集・校正外部パートナーとして採用された方には、まとまった量のお仕事を継続的にご依頼できます。
コンテンツの制作業務が続く限り、毎月安定的に報酬を獲得可能です。
フリーランス、副業などは問いません。
スキルに自信のある方はぜひご応募ください。
ご依頼できる校正業務の種類
依頼できる編集・校正業務は大まかにわけると以下の3つです。
どれか一つを専門に請け負う形でも、複数を兼任される形でも構いません。
1.単純な校正業務(誤字脱字や事実確認)
2.高度な編集・校正業務(よりわかりやすく読みやすさを意識)
3.HTMLタグによる記事のコーディング
それぞれ、業務内容と報酬をご説明します。
1.校正業務
記事に書かれている内容の事実確認や誤字脱字の修正、見栄え(改行やフォントなど)の整形を行っていただきます。
比較的簡単な部類のお仕事なので、高度な編集のスキルは必要ありません。
ただ、細かな部分まで隈なくチェックできる方が望ましいです。
・記事内容の事実確認
ライターが提示した参照URLをもとに、記事に書かれている内容が事実と合致しているかどうかをチェックします。
・誤字脱字や日本語として成立していない文章の修正
単純な誤字脱字や誤植、日本語として違和感がある、そもそも文章として成立していない箇所の修正を行っていただきます。
・文章の整形
改行や見出しの使い方、フォントサイズやスタイルが指示書通りになっているかどうかをチェックして、もし指示書に沿っていない場合は修正を行っていただきます。
依頼時には指示書や完成サンプル記事もお渡しするので、それをもとに文章を整えていきます。
【報酬の目安】
1000文字の記事(事実確認なし)・・・500円
1000文字の記事(事実確認あり)・・・500~1200円
2.HTMLタグによる記事のコーディング
WordPressに記事をアップするための、タグ入れ作業を行っていただく業務です。
・HTMLタグの入れ込み作業
指示書や完成サンプルにもとづいて、原稿に各種HTMLタグを入力していきます。
作業の完成イメージがわかるサンプルもお渡しするのでHTMLの知識がない方でも作業は可能です。
ただ、できれば基礎的なタグやHTMLのルールについて理解している方が望ましいです。
・HTMLタグのチェック作業
すでにタグが入力されている原稿を見て、各種HTMLタグが指示書通りに使われているかどうかをチェックしていただく場合もあります。
【報酬の目安】
1000文字の記事・・・500円
求める人物像
◇細かい部分にまで注意が向く方
コンテンツの編集・校正業務は細かな作業や確認が多くなりがちです。
そのため、丁寧に作業を行うことができ、なおかつ細部にまで注意を向けられる方にお願いしたいと考えています。
◇納期を厳守できる方
ライター様から原稿をいただいてからクライアントに納品を行うまでの期間は、それほど余裕があるわけではありません。
そのタイトなスケジュールのなかで編集・校正業務をお願いすることになるので、「納期を厳守する」という意識に乏しい方にはご依頼することはできません。
納期を厳守し、万が一遅れそうな場合は事前に連絡をいれていただける方にのみ、ご依頼できればと考えています。
◇ある程度まとまった本数の校正作業をこなせる方
単発ではなく長期的にご依頼したいと考えているので、ある程度まとまった量を作業いただける方にお願いしたいと考えています。
◇Word、Excelの基本的操作が行える方
原稿は多くの場合、WordもしくはExcel形式です。
高度な機能や複雑な関数に習熟している必要はありませんが、基本的な操作を難なく行えるレベルは必要となります。
Word:校閲機能を使った赤入れの方法を知っていることが望ましいです。
Excel:セル内に文章を入力できるレベルであれば問題ございません。
◇メールやチャットワークによるやり取りが可能
案件の案内や納品の連絡などは、メールおよびチャットワークを使います。
お電話でのやり取りは必須ではありませんので、メールおよびチャットワーク経由でのやり取りが問題なく行える方であれば大丈夫です。
応募から依頼までの流れ
◇登録
フォームに名前とメールアドレス、そのほか必要事項を入力して送信ボタンを押してください。
◇テスト依頼
適正を見極めるためのテストを受けていただきます(テストのご案内は応募から7営業日以内にお送りします)。
◇結果のご連絡
テストの結果から合否を判断し、結果をメールにてご連絡します。
以後、合格者にはメールやチャットワークの個人アカウント宛に、案件のご案内を都度お送りします。
◇校正のご依頼
報酬や納期、作業内容を確認いただき、参加いただける場合は本数や納期を調整したうえで、メールにて正式な発注依頼をお送りします。
◇記事のご納品
指定の納期までに作業を完了させていただき、メールにて作業ファイルをご納品ください。
内容に不備があった場合は、規定回数の範囲内で修正をお願いする場合もあります。
修正回数は依頼時のメールに明記しています。
もし規定回数を超えての修正になった場合は、別途修正料金をお支払いします。
◇お支払い
報酬のお支払いは、納期から10営業日以内にルポのアカウントに送金いたします。
※弊社サービスのルポ(https://www.repo.ne.jp/)に登録していない場合は、初回のお支払いまでに必ずご登録ください。
報酬の支払いをルポのユーザーIDに紐づけて行うので、登録は必須です。