少額融資できる後払いアプリ10選!お金を借りるアプリは審査なしでも利用できる?

記事内に広告を含みます

後払いアプリとは、支払いを翌月以降にまとめて行なうことができる決済アプリやサービスのことです。

特に少額融資に向いており、後払いアプリには以下のメリットがあります。

  • 手軽に使うことができる
  • 審査なしで利用できるアプリもある
  • 本人確認なしでスムーズに利用開始できる

ただし、一部のアプリやサービスでは審査や本人確認が必要になります。また、手数料や金利がかかることもあります。

そのため、メリットと同時に上記のようなデメリットがあるため、後払いアプリを選ぶ際は手数料や金利がかからないアプリを選ぶとよいでしょう。

なお、Visaのタッチ決済やインターネット決済などのキャッシュレス決済ではなく、現金での支払いを行ないたい方は、キャッシングアプリの利用も検討してください。

ワンバンク(旧:B/43)なら最大5万円まで後払い可能!
  • 最短5分!審査不要で登録完了
  • バーチャルカードは最短1分で発行可能
  • 「あとばらいチャージ」で最大5万円まで後払い可能
  • 入金日から翌月末までなら、いつでも後払い代金の支払いOK
  • あとばらいチャージの利用には本人確認が必須
  • 登録時のアンケートは「あとばらいチャージでお買い物」を選択

紹介コードの入力で300円プレゼント
紹介コード:B43C85S94

現金で少額融資を受けるのにおすすめのキャッシングアプリ

キャッシングアプリは、後払いアプリとは違い、現金で少額融資を受けることができます。

使い方は、現金を借りて、後日返済をするという形で、実質お金を借りているのと同じ後払いアプリと同じような流れで利用することができます。

なお、以下が現金で少額融資を受けるのにおすすめのキャッシングアプリです。

  • アイフル:AIアプリ
  • プロミス:アプリローン
  • SMBCモビット:公式スマートフォンアプリ
アプリ
プロミス

アイフル

SMBCモビット
審査時間最短3分最短18分最短15分
無利息最大30日初めての方は最大30日なし
実質年率4.5~17.8%3.0~18.0%3.0~18.0%
在籍確認原則電話連絡なし原則なし原則電話連絡なし
郵送物原則なし原則なし原則なし
限度額1~500万円1~800万円1~800万円
通過率48.2%45.1%非公開
申し込み詳細詳細詳細
※注釈

※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※契約には所定の審査があります
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
アイフル月次データ
プロミス月次データ

プロミス:アプリローン

プロミスのアプリローンは、Web申し込みなら最短3分で融資を受けることができます。

そのうえ、Web完結で利用することができるため、誰かに借入しているところや返済しているところを見られる心配もありません。

また、はじめてプロミスを利用する方なら、30日間の無利息期間を利用することができます。

無利息期間の開始日も他社のカードローンとは違い、契約日ではなく「初回借入日の翌日」のため、誰でも損することなく、無利息期間を利用することが可能です。

なお、原則勤務先への連絡がなく、郵送物も原則ないため、勤務先の人や家族にもプロミスの利用がバレる心配もありません。

限度額最大500万円
即日融資
借入利率年率4.5〜17.8%
年齢条件18〜74歳※
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

SMBCモビット:公式スマートフォンアプリ

SMBCモビットの公式スマートフォンアプリは、最短15分で融資を受けることができます。

そのうえ、Webからならいつでも申し込みができるため、日中忙しい方や土日にしか申し込みができない方でも安心して利用することが可能です。

また、原則として自宅や勤務先への連絡は行なっていないため、勤務先の人にSMBCモビットを利用しているのがバレる心配もありません。

そのうえ、原則郵送物なしのため、家族にもバレる心配がないです。

さらに、SMBCモビットは、返済をする際にVポイントを貯めることができ、返済額のうちの利息分200円につき1ポイントのVポイントが貯まります。

限度額最大800万円
即日融資
借入利率年率3.0〜18.0%
年齢条件20〜74歳
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※収入が年金のみの方はお申し込みいただけません。

アイフル:AIアプリ

アイフルのAIアプリは、最短18分で融資を受けることができます。

Webからなら24時間いつでも申し込みができ、申し込みから借入まで、Web完結で利用することができます。

そのため、出向いて契約するという手間がないのと同時に、借入を誰かにみられるという心配もありません。

また、原則として電話での在籍確認もなく、郵送物も原則ないため、職場の人や家族にバレる心配もありません。

さらに、最大30日間の無利息期間がついているため、お金を借りて、次の給料日までに返済をすれば、利息の負担は0円になります。

ただし、無利息期間を利用するには以下の条件があるため、注意しましょう。

アイフルをはじめてご利用される方
無担保キャッシングローン※をご利用される方
※対象商品:キャッシングローン、SuLaLi、ファーストプレミアムカードローン

引用:アイフル

なお、申し込みから借入までは、以下の3ステップで行なえます。

  1. Webから申し込む
  2. アイフルによる審査
  3. 契約&融資
限度額最大800万円
即日融資
借入利率年率3.0〜18.0%
年齢条件20〜69歳
※申込状況によってはご希望に添いかねます
※初めてのご利用の場合、最大30日間無利息

少額融資におすすめの後払いアプリ10選

少額融資におすすめの後払いアプリは以下のとおりです。

なお、後払いアプリの選び方は後述の「少額融資を受けるための後払いアプリの選び方」を参考にしてください。

サービス名

Olive


ワンバンク
(旧:B/43)

バンドルカード
年会費永年無料 (一般)永年無料永年無料
後払い方法クレジットモードあとばらいチャージポチっとチャージ
利用限度額100万円 (一般)5万円5万円
特徴1つのアプリで複数の金融サービスが利用可能!

対象のコンビニ・飲食店でのご利用で、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイント還元
本人確認後、最短1分で発行!最長2ヵ月後払いに最短1分で即日発行!今すぐ使える後払いアプリ
ダウンロード
※注釈

■Olive

対象店舗
セイコーマート(※1)、セブン-イレブン、ポプラ(※2)、ミニストップ、ローソン(※3)、マクドナルド、モスバーガー(※4)ケンタッキーフライドチキン、吉野家、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
すき家 はま寿司 ココス ドトールコーヒーショップ エクセルシオール カフェ かっぱ寿司
※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
※2 生活彩家も対象です。
※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
※4 モスバーガー&カフェも対象です。
※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。
※サイゼリヤの対象店舗一覧はこちら
※なお、その他のコンビニ・飲食店についても、商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

■バンドルカード

※未成年の利用は保護者の同意が必要です。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)

Olive

Oliveは、以下のような多岐にわたる金融サービスを一つのアプリで利用できるサービスで、三井住友銀行が提供しています。

  • 三井住友銀行の口座
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 資産運用(SBI証券口座)
4つの支払いモード
  • クレジットモード(後払い)
  • デビットモード(即時払い)
  • ポイント払いモード(貯まったVポイントで支払い)
  • 追加した支払いモード(追加したカードで支払い)

クレジットモードを利用することで、後払いをすることができます。

なお、クレジットモードの利用には事前の審査が必要であり、審査に通らないとクレジットモードを使用することはできません。

ただし、Oliveフレキシブルペイは、クレジットの審査結果に関わらず、デビットモード(とポイント払いモード)は使用可能です。

サービス提供元三井住友銀行
後払いの方法アプリでクレジットモードを選んで支払う
使える場所店頭・ネットショッピング
貯まるポイントVポイント(利用状況により最大20%還元

ここからアプリをダウンロード

注釈

対象店舗
セイコーマート(※1)、セブン-イレブン、ポプラ(※2)、ミニストップ、ローソン(※3)、マクドナルド、モスバーガー(※4)ケンタッキーフライドチキン、吉野家、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
すき家 はま寿司 ココス ドトールコーヒーショップ エクセルシオール カフェ かっぱ寿司
※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
※2 生活彩家も対象です。
※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
※4 モスバーガー&カフェも対象です。
※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。
※サイゼリヤの対象店舗一覧はこちら
※なお、その他のコンビニ・飲食店についても、商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

バンドルカード

サービス提供元株式会社カンム
後払いの方法ポチっとチャージを利用する
事前審査の有無カード発行はなし(ポチっとチャージは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

バンドルカードは、誰でも1分で作れるVisaのチャージ式カードです。「ポチっとチャージ」の利用で、後払いが可能です。電話番号だけで登録ができ、入会費や年会費は無料で利用することができます。

アプリから金額を入力すると、最短3分程度で即座にチャージが完了し、1回あたり3,000円〜50,000円まで1,000円単位でチャージが可能です。また、ポチっとチャージの支払いは、翌月末までの好きなタイミングで支払えます。

なお、スマートフォンのタッチ決済は、Google Payのみ利用可能です。

以下の招待コードを入力で残高200円もらえる!
dxnd82

ここからアプリをダウンロード

上記はアプリストアへのリンクのため、PCでページを閲覧中の方は、こちらのQRコードをスマートフォンで読み取ってください。

※注釈

※未成年の利用は保護者の同意が必要です。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)

ワンバンク(旧:B/43)

サービス提供元株式会社スマートバンク
後払いの方法あとばらいチャージを利用する
事前審査の有無なし(あとばらいチャージは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

「ワンバンク(旧:B/43)」は、チャージ式のVisaプリペイドカードと家計簿アプリがセットになったサービスで、3つのカードタイプが提供されています。

マイカード1人分の生活費の管理におすすめ
ペアカード同棲カップルなど2人の家計管理におすすめ
ジュニアカード親子のお金の管理におすすめ

また、「あとばらいチャージ」を利用することで、チャージ金額の支払いを最大5万円まで翌月末に延ばすことが可能です。

ただし、申請金額によって500円〜1,800円の手数料が発生するため、使いすぎには注意しましょう。

ワンバンク(旧:B/43)は、アプリから最短5分で申し込める少額の利用におすすめの後払いアプリです。

ここからアプリをダウンロード

紹介コードの入力で300円プレゼント
紹介コード:B43C85S94

上記はアプリストアへのリンクのため、PCでページを閲覧中の方は、こちらのQRコードをスマートフォンで読み取ってください。

d払い

サービス提供元NTTドコモ
後払いの方法クレジットカード・電話料金合算払い
事前審査の有無なし(利用する機能によっては審査あり)
使える場所店頭・ネットショッピング
貯まるポイントdポイント(ポイントの二重取りが可能)

d払いは、dアカウントを使用すれば、誰でも利用することができます。

支払い方法は以下の5つがあり、「電話料金合算払いからの支払い」を利用すれば、後払いをすることが可能です。

  • d払い残高からの支払い
  • dカードからの支払い
  • dカード以外のクレジットカードからの支払い
  • dポイント利用
  • 電話料金合算払いからの支払い

また、d払いは、dポイントを貯めることができるため、お得に利用することができます。

具体的には、200円につき1ポイント貯まります。

さらに、dカードをお支払い方法に設定することで、d払い利用分とdカード利用分の両方でポイントを貯めることができます。

みんなの銀行 カバー

サービス提供元株式会社みんなの銀行
後払いの方法最大5万円を自動で立て替えられる
事前審査の有無なし(カバーは審査あり)
使える場所制限なし
貯まるポイントなし

みんなの銀行の「カバー(Cover)」は、口座の残高が足りないときに、不足分を自動で立て替えるサービスです。立て替えられたお金には利息がかからず、返済のタイミングも自由に決められます。さらに、ATMから現金で引き出すことも可能です。

同行は年会費無料のデビットカードも発行しているので、組み合わせて使うのが便利でしょう。デビットカードによるショッピングの代金をカバーで立て替えてもらうことで、後払いサービスのように利用できます。

なお、カバーはプレミアム会員向けのサービスです。利用するには、月額600円のプレミアムサービスに加入しなければなりません。プレミアムサービスは必要な期間だけ利用することもできるので、後払いをしたいときに加入すれば問題ないでしょう。

5万円越えの後払いには「みんなの銀行 ローン」

少額の買い物を後払いにするだけなら、みんなの銀行のカバーで十分かもしれません。しかし、「もう少し大きな買い物にも備えておきたい」という場合は、同行の「ローン(Loan)」も検討するのがおすすめです。

みんなの銀行のローンは、カードローンのように利用できるサービスです。アプリの画面上でドラッグ&ドロップするだけで、借り入れと返済の手続きを行なえます。

カバーと同様、返済のタイミングは自由に決められるので、計画的に利用しやすいでしょう。ただし、利息分については毎月自動的に引き落とされます。

なお、すでにカバーを利用している場合でも、ローンに申し込む際には審査を受けなければなりません。また、実際の利用限度額や借入利率は、審査により決定されます。

Kyash

サービス提供元株式会社Kyash
後払いの方法イマすぐ入金でチャージする
事前審査の有無なし(イマすぐ入金は審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントKyashポイント(100円ごとに最大1ポイント)

Kyashは、Visaプリペイドカードやスマートフォンを使用して、事前にチャージした金額を利用できる後払いアプリです。

インターネットでのショッピングはもちろんのこと、Visa加盟店なら実店舗でも利用することが可能です。

そのうえ、Kyash Card VirtualをApple PayやGoogle Payに設定して、利用することも可能です。

なお、利用手順は以下のとおり、4ステップで簡単に利用することができます。

  1. Kyashにスマートフォンで申し込む
  2. 必要な金額を事前にチャージする
  3. Kyash残高にチャージされた金額を利用する
  4. お支払いを翌月末に行なう

PayPayクレジット

サービス提供元PayPay株式会社
後払いの方法アプリの画面をクレジットに切り替えて支払う
事前審査の有無なし(PayPayクレジットは審査あり)
使える場所PayPay加盟店・公共料金や税金の請求書払い
貯まるポイントPayPayポイント(クレジットの利用で2倍)

PayPayクレジットは、当月に利用した金額を翌月にまとめて支払うことができるPayPayアプリの後払い機能です。

チャージ不要で利用することができ、翌月27日の1回払いなら手数料無料で利用することができます。

ただし、PayPayクレジットを利用するには、利用申し込みが必要となり、審査があります。

また、PayPayカードやPayPayカード ゴールドを持っていない方は、PayPayクレジットの申し込みと同時にカードを発行しなくてはいけません。

なお、PayPayカードやPayPayカード ゴールドをすでに所有している方は、最短20秒でPayPayクレジットを登録することができます。

ファミペイ

サービス提供元株式会社ファミリーマート
後払いの方法アプリで翌月払いを利用する
事前審査の有無なし(翌月払いは審査あり)
使える場所ファミリーマート・FamiPay加盟店
貯まるポイントファミペイボーナス・Vポイント・dポイント・楽天ポイント

ファミペイは、ファミリーマートやインターネット、全国の加盟店で利用することができるアプリです。

ファミペイのなかでも「ファミペイ翌月払い」を利用することで、1ヵ月間利用したファミペイの支払いを翌月にまとめて後払いすることができます。

また、支払いを「口座引き落とし」にすれば、手数料無料で利用することが可能で、口座引き落とし日は翌月27日になります。

なお、ファミペイ翌月払いは自動リボや分割払いを選択することもできます。

また、お支払いを全額繰延できるスキップ払いも利用することができるため、非常に便利です。

ultra pay

サービス提供元株式会社ULTRA
後払いの方法ミライバライでチャージする
事前審査の有無なし(ミライバライは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

ultra payは、審査なしで発行できるプリペイド式Visaカードです。

アプリから登録すると、オンライン専用カードの「でじなカード」が発行され、事前に利用するお金をチャージすることで、使用することができます。

なお、ultra payは、年齢制限もなく、誰でも利用することが可能です。

後払いは「ミライバライ」を利用すれば可能で、すぐにお金をチャージして利用することができます。

お支払いは、利用日の翌月末日までにチャージ金額と手数料を合わせた金額をコンビニで支払うと完了します。

BANKIT

サービス提供元株式会社アプラス
後払いの方法おたすけチャージを利用する
事前審査の有無なし(おたすけチャージは審査あり)
使える場所Visa加盟店
貯まるポイントなし

BANKITは、アプリ型のプリペイドカードで、新生銀行のグループ会社である株式会社アプラスが提供しています。

以前は、BANKITリアルカードが発行されていましたが、2024年3月28日からアプリ型専用になりました。(BANKITリアルカードの新規発行は終了しました。)

入会金や年会費は無料で利用でき、満13歳から審査なしで利用することが可能です。

また、BANKITはApple PayやGoogle Payにも対応しているため、手軽に利用することができます。

なお、「おたすけチャージ+(プラス)」を利用すると、チャージした金額を後払いすることが可能です。

メルペイスマート払い

サービス提供元株式会社メルペイ
後払いの方法メルカリアプリでメルペイスマート払いを利用する
事前審査の有無なし(メルペイスマート払いは審査あり)
使える場所メルペイに対応した店舗やネットショップ
貯まるポイントなし(メルカリでの購入はdポイントが貯まる)

メルペイスマート払いは、チャージ不要で使った分だけ翌月にまとめて支払いができる後払いアプリです。

後払いで利用できる上限額を自分で設定できるため、使い過ぎの防止ができます。

また、メルカリの売上金でも支払いをすることが可能なため、普段からメルカリを使っている人はお得に利用することが可能です。

さらに、自動引き落としやメルペイ残高を支払方法にするなら、手数料が無料になります。

なお、メルペイスマート払いの設定方法は以下のとおりです。

設定手順

  1. メルカリアプリを起動する
  2. 「メルペイ」タブをタップ
  3. 「使い方」の「メルペイスマート払い」をタップ
  4. 「設定を始める」をタップし、設定を開始
  5. 「上記の利用目的で申し込む」をタップ
  6. 「パスコード」画面で、ご自身で設定した4桁のパスコードを入力。
  7. 「利用上限金額を設定」画面で、選択肢から利用上限金額を選んで、「この金額ではじめる」をタップ。これで設定は完了です。
引用:メルペイ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方は以下のとおりです。

  • 使いやすさで選ぶ
  • 分割払いできるかで選ぶ
  • 本人確認の有無で選ぶ
  • 利用限度額で選ぶ
  • 利用できるお店やサービスで選ぶ
  • 手数料の安さで選ぶ

上記を踏まえたうえで、前述の「少額融資におすすめの後払いアプリ10選」から自分が利用したい後払いアプリを選びましょう。

使いやすさで選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、使いやすさで選ぶというのが挙げられます。

後払いアプリには以下のタイプがあり、それぞれ使い勝手が異なり、メリットやデメリットが存在します。

種類メリットデメリット
チャージタイプ使い過ぎを防止できる事前に金額をチャージする必要がある
非チャージタイプチャージをせず、すぐに利用できる使い過ぎてしまう
キャリア決済携帯料金と合算して支払うことができる携帯料金を滞納すると利用できない

そのため、上記の種類のなかでも自分が使いやすいタイプの後払いアプリを選ぶのがおすすめです。

なお、この記事で紹介している後払いアプリのタイプは以下のとおりです。

アプリ名タイプ
Oliveチャージタイプ・非チャージタイプ
ワンバンク(旧:B/43)チャージタイプ
バンドルカードチャージタイプ
d払いキャリア決済
Kyashチャージタイプ
PayPayクレジット非チャージタイプ
ファミペイ非チャージタイプ
ultra payチャージタイプ
BANKITチャージタイプ
メルペイスマート払い非チャージタイプ

分割払いできるかで選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、分割払いができるかどうかで選ぶというのも挙げられます。

後払いアプリのなかには、利用料金を分割払いできるものがあります。

そのため、高額な買い物をする予定がある方は、分割払いできる後払いアプリを利用するのがおすすめです。

ただし、アプリによって分割払いできる回数や有無が異なるため、事前に確認しておきましょう。

なお、この記事で紹介している後払いアプリの分割払いの有無は以下のとおりです。

アプリ名分割払いの有無
Olive可能(クレジットモードのみ)
ワンバンク(旧:B/43)不可
バンドルカード不可
d払い不可
Kyash不可
PayPayクレジット可能(請求書払いのみ)
ファミペイ可能
ultra pay不可
BANKIT可能
メルペイスマート払い可能

本人確認の有無で選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、本人確認の有無で選ぶというのも挙げられます。

後払いアプリには、アプリによって、本人確認が必要となります。

SMS認証などすぐに完了する本人確認だったら、すぐにアプリを使うことができるのですが、本人確認書類や顔写真撮影などがある本人確認だとアプリが使えるまで時間がかかってしまいます。

そのため、すぐにアプリを使いたい人はなるべく本人確認がないアプリもしくはすぐに本人確認が終わるアプリを選びましょう。

なお、この記事で紹介している後払いアプリの本人確認の有無は以下のとおりです。

アプリ名本人確認の有無
Oliveあり
ワンバンク(旧:B/43)原則なし
バンドルカードバンドルカード リアル+(プラス)発行の場合は必要
d払いあり
Kyashあり
PayPayクレジットあり
ファミペイあり
ultra payそとなカード+を発行する場合必要
BANKITあり
メルペイスマート払いあり

最大利用限度額で選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、最大利用限度額で選ぶというのも挙げられます。

一般的に後払いアプリの最大利用限度額は、50万円以下のものが多く、少額融資向きです。

しかし、今後大きな金額も利用する予定がある方は、最大利用限度額が高い後払いアプリを選ぶのがおすすめです。

なお、この記事で紹介している後払いアプリのそれぞれの最大利用限度額は以下のとおりです。

アプリ名最大利用限度額
Olive100万円(一般)
ワンバンク(旧:B/43)100万円
バンドルカード100万円(リアル+の場合)
d払い10万円
Kyash100万円
PayPayクレジット200万円
ファミペイ130万円
ultra pay200万円(そとなカード+の場合)
BANKIT100万円
メルペイスマート払い審査による

利用できるお店やサービスで選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、利用できるお店やサービスで選ぶというのも挙げられます。

後払いアプリはインターネットショップや実店舗で利用することができますが、実店舗で利用する場合はそれぞれの後払いアプリが利用できる加盟店のみでしか決済することができません。

そのため、なかには利用できない店舗も出てきてしまう可能性があるため、事前に利用したいお店で決済できるか確認しておきましょう。

なお、この記事で紹介しているそれぞれの後払いアプリが利用できる加盟店は以下のとおりです。

アプリ名利用可能先
OliveVisa加盟店
ワンバンク(旧:B/43)Visa加盟店
バンドルカードVisa加盟店
d払いd払い対応店舗
KyashVisa加盟店
PayPayクレジットPayPay対応店舗
ファミペイFamiPay対応店舗
Smart Code対応店舗
ultra payVisa加盟店
BANKITVisa加盟店
QUICPay+(クイックペイプラス)対応店舗
メルペイスマート払いiD対応店舗
メルペイコード決済対応店舗

手数料の安さで選ぶ

少額融資を受けるための後払いアプリの選び方として、手数料の安さで選ぶというのも挙げられます。

後払いアプリを利用するには事前チャージや翌月払いなどの支払いの際に、それぞれのアプリに設定されている手数料を払う必要があります。

ただし、アプリによっては、手数料が無料で利用できるアプリもあるため、手数料をかけたくない方は無料のアプリを利用しましょう。

なお、この記事で紹介しているそれぞれの後払いアプリの手数料は以下のとおりです。

アプリ名手数料
Olive無料(分割払いの場合あり)
ワンバンク
(旧:B/43)
500円~1,800円
※申込金額に応じて異なる
バンドルカード510円~1,830円
※申込金額に応じて異なる
d払い2.6%(決済手数料)
Kyash500円~
PayPayクレジット無料(申込手数料・利用手数料)
※ただし「一括のみ」を利用の場合は月に300円(税込)発生
ファミペイ店頭支払:収納事務手数料330円

口座引き落とし:手数料無料

スキップ払い:スキップ払いの利用を希望する本債務×実質年率×スキップ期間÷年間日数で計算(年率18.0%)

分割払い:毎日の残高×日数×実質年率÷年間日数で計算(年率18.0%)

自動リボ払い:リボ残高×実質年率×月間日数÷年間日数で計算(年率18.0%)
ultra pay【発行手数料】
でじなカード:無料
そとなカード:ultra payカード 500円/回
そとなカード+:700円/回
【チャージ手数料】
チャージ金額3,000円以上:無料
チャージ金額3,000円未満:100円/回
BANKIT300円(おたすけチャージ手数料)
メルペイスマート払い無料(メルペイ残高もしくは自動引落としを利用した場合)

そもそも後払いとは?審査なしで利用できる?

後払いアプリとは、前述したように支払いを後日まとめて行なうことができるアプリです。

クレジットカードや消費者金融とは異なり、審査なしで利用できるアプリもあります。

ただし、後払いアプリにも以下のようなメリット・デメリットがあるため、しっかりと後払いアプリのことを理解してから利用してください。

メリットデメリット
審査なしで利用できるアプリやサービスもある
すぐに利用することができる
ポイントを貯められる
計画的な支払いができる
手数料や金利がかかる
使い過ぎてしまう
利用できるお店やサービスが限られる
実質借金をしているのと同じ
利用限度額が低い
決済時に審査が必要なことがある

現金を融資してほしいならキャッシングアプリもおすすめ

前述したように後払いアプリは実質借金をしているのと同じです。

また、通常キャッシュレス決済しか利用することができないため、使えるお店やサービスが限られています。

そこで、上記のようなデメリットを懸念する方には、現金をすぐに手に入れられるキャッシングアプリの利用をおすすめします。

キャッシングアプリは、後払いと同様に、現金を借入して、後日返済するという流れで利用することができます。

また、現金を手に入れられるだけでなく、無利息期間というサービスがついているアプリもあるため、30日間なら金利0円で利用することが可能です。

次の給料日までに返済をすれば、金利負担もないため、後払いアプリよりもコスト負担が少ないでしょう。